ドゥ・リーブル

ドゥ・リーブル

フランスのパン「ドゥ・リーブル」を解説。

ドゥ・リーブルとは?

名称ドゥ・リーブル(Deux livres)
材料・小麦粉
・パン酵母
・塩
・水
※店によってはモルトを入れる場合もある
発酵種・イースト
焼き方・オーブンで直焼き

ドゥ・リーブルはフランスパンの中でも特に大きいパンで、フランス語で「2ポンド」という意味です。

あまり日本では馴染みの無い「ドゥ・リーブル」は、平均重量が750gとかなり重量級なパン。
バゲットより10cmほど短くして焼いているため、クラム(中身)がもちもちして、みずみずしい食感に仕上がるのが特徴です。

材料は小麦粉・パン酵母・塩・水の4種類が基本の「パン・トラディショネル」というカテゴリーに属します。

ドゥ・リーブルの定義(目安値)

・重量:850g

・全長:50~60cm

・クープ数:3~4本

モチモチ食感が魅力のドゥ・リーブルですが、水分の蒸発が早いのでご注意。
なるべく1~2日以内に食べきった方が良いでしょう。

453.592

ドゥ・リーブルの雑学

ドゥ・リーブルに関する雑学をいくつかご紹介します。

重複する雑学はバゲットのページに統合

実際、2ポンドではないことも?

ドゥ・リーブルを、日本語に直訳すると「2ポンド」ですが、実際に2ポンドの重さがあるかというとそうではないようです。

2ポンドをグラム換算すると、大体900g(1ポンド = 454グラム計算)になりますが、ドゥ・リーブルの実際の重量は「850g」が平均的なサイズなので、ちょっと届きません。
可能性としては、少し大きすぎたからサイズを見直したか、昔は測量技術が発達していなかったので、およそで作っていたあたりでしょうか。

 

ドゥ・リーブルの食べ方

ドゥ・リーブルはサイズがとにかく大きいので、家族でシェアするか、よほどのパン好きでも無い限り1日で食べきるのは難しいでしょう。

1日で食べきれない場合は冷凍保存するか、アレンジレシピを参考に工夫して食べることをおすすめします。

ドゥ・リーブルは、パンの性質が「パリジャン」に近い仕上がりとなります。フランスのパンは劣化は早く、翌日には表面が乾燥してパサパサしてきますので、ドゥ・リーブルなどの大型のパンを購入する際は注意が必要です。

 

ドゥ・リーブルに似ているパン

ドゥ・リーブルは「パン・トラディショネル」というカテゴリーに属しており、中でも最も大きい重量のパンです。

そんな「パン・トラディショネル」の仲間たちをご紹介していきます。

パン・トラディショネルにカテゴリーされる仲間たち