ドイツのパン「プンパニッケル」を解説します。
プンパニッケルとは?
名称 | プンパニッケル(Pumpernickel) |
材料 | ・ライ麦粉 ・パン酵母 ・塩 ・カラメル ・水 |
発酵種 | ・ライ麦粉サワー種 |
焼き方 | ・型焼き |
プンパニッケル(プンパーニッケル)は、別名「レンガパン」と呼ばれるドイツを代表するライ麦粉100%で作ったパンです。
誕生したのはドイツ北部ヴェストファーレン地方と伝えられており、真っ黒で褐色を帯びた生地はカラメルの香ばしさと味わいが特徴です。
プンパニッケルを作る製法も独特で、最低4時間、長い場合は20時間かけて蒸し焼きして作ります。時間をかけてゆっくりと発酵させることで、酵母(ライ麦粉サワー種)が熟成されていき、ライ麦粉特有の酸味がマイルドになり食べやすく仕上がるそうです。
プンパニッケルの特徴
・ライ麦粉100%で作る(小麦粉不使用)
・4~20時間かけて蒸し焼き調理する
・しっとりみずみずしくもちもちしてる
寒冷な気候のドイツでは、昔から小麦粉の生育はよくありませんでした。そういった背景から、プンパニッケルのようなライ麦粉だけで作るパンが登場したわけですね。
ライ麦粉は栄養価も高く、腹持ちも良いとあって、ダイエット目的で購入される方も近年増えてきています。
プンパニッケルの雑学
プンパニッケルに関する雑学をいくつかご紹介します。
ドイツ軍の携行食料に採用されている
プンパニッケルは保水性が高いパンなので、1年くらいは日持ちするそうです。
そういった性質から保存食としても人気があり、ドイツ軍では携行食料(レーション)として昔から食べられています。
プンパニッケルの食べ方
プンパニッケルは薄くスライスして少しずつ食べるのが一般的。ずっしり詰まっているので、少量でも腹持ちが良く食べごたえがあります。
ドイツの食卓ではサワークリームを塗って食べたり、ハムやクリームチーズ、スモークサーモンを具材として乗せて食べることが多いです。また、シチューやスープと一緒に食べるのにも向いています。
プンパニッケルのおいしいお店・商品
プンパニッケルはAmazonでも購入することができます。
プンパニッケルに似ているパン
プンパニッケルは、ロッゲンシュロートブロートのバリエーションのひとつと言われています。
ライ麦粉100%(小麦粉を一切使わない)プンパニッケルのようなパンは、グルテンが形成されないので、どっしりとした重みのあるパンとなります。
いくつかプンパニッケルのように、ライ麦粉のみで作るパンの仲間たちをご紹介していきますので、ご覧下さい。
ライ麦粉のみで作るパンの仲間たち