手作りパンのノウハウ

ベーカーズパーセントとは?計算方法・使い方を徹底解説

ベーカーズパーセントとは?

こんな方におすすめの記事

  • ベーカーズパーセントを理解したい人
  • パンをいつも焼き過ぎて困っている人
  • 簡単に計算する方法を知りたい人


レシピサイトで公開されているパンの材料はグラム(g)表記が多いのですが、プロが公開しているレシピにはパーセント(%)表記で書かれている場合があります。

知らない人が見たら「何これ?どのくらいの量なの?」って思うかもしれませんね。

このパーセントで材料の分量を表記する事をパン用語で『ベーカーズパーセント』と呼んでいます。

ベーカーズパーセントを理解すると、作るパンの個数を自由自在に調整できて非常に便利なのですが、計算式を覚えないといけないので敬遠している方も多いと思います。

ふくとも
実際は小学校低学年でもわかる計算式なので簡単なんですよ。

当記事では、ベーカーズパーセントの計算方法を具体例を用いてわかりやすく解説しています。

個数調整が上手くいかずにパンを作り過ぎて悩んでいる…そんなあなたの助けになる内容です。どうぞ、ご覧ください。

ベーカーズパーセントは粉に対する材料の配分率です

ベーカーズパーセントとは?

粉に対して何パーセントの割合で材料が含まれているのか表現する方法がベーカーズパーセントです。※ここで言う『粉』とは強力粉・ライ麦粉・米粉など粉類全般を指しています。

ベーカーズパーセントを算出するための計算式は以下の通りです。

ベーカーズパーセント算出方法

知りたい材料の分量(g) ÷ 粉の分量(g) × 100 = 知りたい材料のベーカーズパーセント(%)

これだけだとイメージが湧きづらいと思うので、僕が公開している丸パンのレシピの材料を例に説明しますね。

丸パンの材料(10個分)

材料 分量(g)
強力粉 250g
4g
砂糖 10g
インスタントドライイースト 3g
水(30~35℃のぬるま湯) 175g

上記のレシピの通りパンを作ると【丸パンが10個できあがる計算】になってます。

では、実際にベーカーズパーセントがいくつになるか式に当てはめて計算してみましょう!

材料 分量(g) 計算式 ベーカーズパーセント(%)
強力粉 250g 250g ÷ 250g × 100 100 %
4g 4g ÷ 250g × 100 1.6%
砂糖 10g 10g ÷ 250g × 100 4%
インスタントドライイースト 3g 3g ÷ 250g × 100 1.2%
水(30~35℃のぬるま湯) 175g 175g ÷ 250g × 100 70%

使うのは、割り算と掛け算だけなので簡単ですよね。

ベーカーズパーセントは粉に対する各材料の割合なので『粉は必ず100%』になるのがポイントです。グラフ化すると、以下のようなイメージです。

各材料は粉(強力粉)を100とした時の割合

強力粉と材料の対比表

 

ベーカーズパーセントを理解するメリット3つ

ベーカーズパーセントのメリット

ベーカーズパーセントが計算できるようになると、3つのメリットがあります。

メリット

・作る量を調整できる

・配合のアレンジが可能になる

・プロのレシピを再現できる

作る量を調整できる

さとう
分量通り作るとちょっと多すぎますね…困ったな。

僕も上記のような事態を何度も経験した記憶があります。

ベーカーズパーセントが分かると材料の分量調整が可能になるため、自分が作りたい分だけパンを焼くことができます。

実際に『丸パン10個を8個に変更』してみます。

まずは、丸パン8個作る際の強力粉の分量(g)を算出しましょう。方法は以下の通りです。

手順 計算式 計算結果
①:丸パン1個の分量を算出(強力粉の分量を10等分) 250g ÷ 10個 25g
②:丸パン8個の分量を算出(①の8倍)  25g  ×  8個 200g
③:算出用係数を求める(② ÷ 100% ) 200g ÷ 100%  2

こちらも簡単な式ですよね。

最後に出てきた『係数 = 2』を各材料のベーカーズパーセントと掛けることで、丸パン8個の分量(g)を算出することができます。

材料 ベーカーズパーセント(%) 計算式 8個分の分量(g)
強力粉 100 % 100% × 2 200g
1.6% 1.6% × 2 3.2g
砂糖 4% 4% × 2 8g
インスタントドライイースト 1.2% 1.2% × 2 2.4g
水(30~35℃のぬるま湯) 70% 70% × 2 140g

ちょっと混乱してきたなと思ったら、今は無理して暗記しなくても大丈夫です。作るパンの分量を調整したくなった時に参考にしてみて下さいね。

配合のアレンジが可能になる

ベーカーズパーセントが分かるとレシピから自分流に配分量を調整できるようになります。

・もっとパンに甘みが欲しい = 砂糖の割合を増やす

・バターを加えてみたい = 3%分のバター加えてみる

ベーカーズパーセントを無視して自分のさじ加減で分量変更してしまうと、パンの味が安定しません。偶然美味しく作れたとしても再現出来なかったらもったいないですよね。

プロのレシピを再現できる

プロが公開しているレシピはほぼベーカーズパーセント表記です。

ベーカーズパーセントを理解すれば、あなたもプロのレシピに挑戦できるようになります。使えるレシピの幅が一気に広がるんではないでしょうか。

 

ベーカーズパーセントを毎回計算するのは面倒!【スマホアプリを活用しよう】

ベーカーズパーセントの計算方法を理解したとしても、毎回手計算するのも面倒ですよね。僕も同感です。

今は便利な計算アプリがあります。こちらを使って楽をしてしまいましょう!

iPhone・Androidで配信されているアプリが異なるので、それぞれ紹介させていただきます。

ふくとも
作業の効率化にお役立て下さい。

iPhone用アプリ【パンの計算機】(削除されたようです)

パンの計算機 〜ベーカーズパーセントを使いこなそう〜

パンの計算機 〜ベーカーズパーセントを使いこなそう〜

無料posted withアプリーチ

iPhoneユーザーは『パンの計算機』というアプリがおすすめです。

2020/03/04:追記

App Storeから該当アプリが削除されてしまったようです。似たようなアプリが他に無いか探してみましたが、見つかりませんでした。

レシピ通りの分量を入力すると即座にベーカーズパーセントを計算してくれる優れもの。ページごとに広告が表示されるが少しわずらわしいですが、操作性は良いですね。

レシピの分量からベーカーズパーセントを計算する方法

パンの計算機説明1

 

ベーカーズパーセントから作りたい分量を計算する方法

パンの計算機説明2

その他の特徴

・お気に入りのレシピを登録できる

・水温計算機能が付いている

 

Android用アプリ【ベーカーズパーセント】

ベーカーズパーセント

ベーカーズパーセント

tokposted withアプリーチ

Androidの方は『ベーカーズパーセント』という直球勝負な名前のアプリを使いましょう。同じくレシピに記載されている分量(g)を入力するだけで計算してくれます。

こちらはボタンを押さないと計算されないのが少し残念ですが、広告が出ないのでスッキリしたデザインです。

レシピの分量からベーカーズパーセントを計算する方法

ベーカーズパーセント説明1

 

ベーカーズパーセントから作りたい分量を計算する方法

ベーカーズパーセント説明2

その他の機能

・お気に入りのレシピを登録できる

僕はAndroidユーザーなので『ベーカーズパーセント』を使ってます。計算するだけの目的なので、これくらいシンプルで良いと思いますよ。

 

パソコンで使いたい人はWebブラウザで動くタイプが最適

例えば

  • パソコンで見たい
  • スマホ操作が苦手
  • アプリをインストールしたくない

という方は【Webブラウザ】上で動くタイプの計算ツールもありますよ。こちらはページ上で動くので、インストールも不要。パソコンのデスクトップ上にブックマークしておけばすぐに呼び出せて便利です。

ただし、基本的にデータ保存ができません。要するにWebブラウザを閉じてしまうと入力内容が失われてしまうということです。保存機能が欲しいという方はアプリ版を利用しましょう。

 

僕が自作したベーカーズパーセント計算ツールをサイト上で公開しています。

【材料調整に役立つ】ベーカーズパーセント計算ツール

続きを見る

基本機能は一通り網羅されていますし、何より実際にパン作りをしている僕が「使いやすさ」を重視してデザインしました。よかったら試してみてくださいね。

 

まとめ:ベーカーズパーセントは覚えてしまえば簡単に計算できる

ベーカーズパーセントを知ればレシピにとらわれることなく、自分が食べたい量のパンを焼くことが可能になります。

計算式を覚える必要があるので少し面倒に感じたかもしれませんが、2~3回実践すれば自然と理解できるレベルの計算式かと思います。食わず嫌いもなんとやらです。

ふくとも
是非、あなたがスキルアップするために意識的に取り入れてみて下さいね。

それでは、楽しいパンLIFEを!

 

人気ブログランキング参加中!

あなたのワンクリックが運営の励みになります。

パンの図鑑サイトも運営してます

> 世界のパンを紹介:ブレッドマップ