パン情報

パンのフェス2019秋:超満喫するためのコツ!【初参加者必見】

当記事では、2019年9月21日、22日、23日に横浜赤レンガで行われるパンのフェス2019秋の初出店店舗の情報や参加する際のポイントをお伝えします。特に「パンのフェス未参加だけど、興味がある!」って人におすすめの内容となっています。

こんな方におすすめの記事

  • パンのフェスに初めて行く予定の人
  • おすすめの店舗を知りたい人
  • 当日の注意点・効率良く回るコツを知りたい人

上記についてお答えしていきます。

パンブロガーのふくともです。過去に横浜パンのフェスに3回も行った僕から、当日どのように過ごせば良いのか不安というあなたに「パンのフェスを楽しむためのポイント」をお伝えしていきます。

すでにパンのフェス2019秋開催まで一ヶ月を切っています。初参加という方はイメージ沸かないかもですが、当日に買うパンを決めているようでは、正直苦労することになりますよ。大切なのは「予習して向かう」ことですね。

僕が個人的におすすめする店舗の情報も合わせて記載していますので、お店選びで悩んでいるという方も、ぜひ参考にしてみて下さいね。

パンのフェス詳細はこちら

パンのフェス2019秋in横浜赤レンガとは?

パンのフェスは、2016年から毎年2回開催される日本最大級のパンのお祭りです。

パンのフェスとは?

  • 横浜赤レンガ倉庫で開催
  • 全国のパンの名店が一同に集う
  • 累計来場者数70万人超え!

50店舗以上のパン屋さんがズラッと並んだ様子は圧巻です。右を見てもパン、左を見てもパン、後ろを振り向いてもパンだらけ。もはやパンの桃源郷ですね。この規模でパン屋さんが一箇所に集まるイベントは数少ないんじゃないでしょうか。

少なくとも関東エリアでは最大の規模です。

ふくとも
そして、パンのフェス2019秋がまもなく開催となります。

場所は横浜赤レンガ倉庫前の広場。開催日程は以下の通りです。

パンのフェス2019秋の日程

・9月21日(土)11:00~19:00

・9月22日(日)11:00~19:00

・9月23日(月・祝)11:00~17:00

祝日を重ねてくれたのはありがたいですね。最新情報は公式サイトをご覧いただくのが早いかと思いますので、以下のリンクよりご覧下さい。

 

【初参加者必見】パンのフェス2019秋を100%楽しむコツ

初めて横浜パンのフェスに参加予定しようと思っている人もいらっしゃると思ったので、ちょっとしたアドバイスを贈ります。(常連の方は流し読み下さいませ)

パンのフェスに3回訪問した僕から、パンのフェス当日までの準備(心構え)や楽しく回るためのコツをご紹介していきます。参考程度にご覧下さい。

 

当日までに準備すること

パンのフェス当日までの準備

以下の3つを当日までに済ませておくのが、パンのフェスを最大限に楽しむためのコツです。

当日までの準備

  1. 公式サイトで店舗をチェック
  2. 気になるパン・お店をピックアップ
  3. 当日の持ち物を準備

公式サイトを見て、行くお店を決めておこう

パンのフェスは毎年50点以上のお店が出店しますので、当日「どこのお店にしようかなー?」では出遅れます!特に人気店は開場と同時行列必至となりますので、気合を入れて望むようにしましょう。

ふくとも
ペニーレインは100人待ちが当たり前。
過去に並んだ時は、買うまで1時間20分待ちましたよ…。
しんどいわね(汗)
イーストちゃん

特に以下のお店は毎年人気で、行列が予想されます。パンが欲しい人は行列を覚悟のうえ、早めに買うようにしましょう。

行列必至の人気店

ペニーレイン:ブルーベリーブレッドは病みつきになる旨さ

ベル・フルール:那須高原の名店!フルーツバゲットが人気

Marble coco.:フロマージュパンは必食。チーズ好きにはたまりません

特に関西圏や地方から出店してるお店は混雑しがち。お店の所在地を確認しながら回る順番を考えるのが良いです。

エコバッグは必ず持っていこう

正直、パン屋さんのビニール袋を両手いっぱいに掲げて帰るのは苦行です。ビニール袋って長く持っていると手に食い込んで痛いですし…。

エコバッグがあると、パンをまとめて詰めることができるので便利。1~2つは準備しておくことをおすすめします。また、パンを購入するために長く並んでいると水分不足に陥りやすいので、ペットボトル飲料水は持参した方が良いですね。パンの販売エリアには自販機がないので、いざという時に重宝します。

 

楽しく回るために気をつけたいポイント

パンのフェスを満喫するためのポイント

パンのフェスを満喫するための4つのポイントを解説します。

満喫するためのポイント

  1. 開場前に並ぶようにする
  2. 地図を見て回る順番を決めておく
  3. 電子マネーがあると会計がスムーズ
  4. 祭りを楽しむ(一番大事)

毎年のことですが、人気のお店は基本的に開場1~2時間以内に売り切れ始めます。

当然、お目当てのパンが買えずに後悔したくないですよね。であれば、遅くとも開場30分前の10時30分までに横浜赤レンガに到着しておくようにしましょう。

ちなみに2019春の様子はこちら。結構な混み具合となっています。

パンのフェスの様子

パンのフェス2019春の様子

人気店は20~30人待ちが当たり前。色々買いたい人は、友達や家族数人で分担できれば効率的かもしれません。

どのお店も混雑しているというわけではなく、空いているお店もちらほらあります。並ぶのが苦手という人は、無理せず購入しやすいお店を探していきましょうね。

 

パンのフェス公式Twitterは要チェック

出店するお店の情報やプレゼント企画などTwitterでも積極的に配信されています。

参加予定の方はチェックしておいた方が良いですよ。

特に開催日間近になると、出店ブースの詳細が書かれたマップが配布されるので、必ずゲットしておきましょう。

当日も印刷したものが配られますが、現地に着いてマップを眺めているようでは、行列に並ぶのが遅れてしまい時間ロスです。僕も1回やらかしました。

上記のようなキャンペーンもやっています。

優先入場チケットがあると、一般の列に並ばないで済むので、早く会場入りできます。興味がある方はツイートしましょう!

 

ベリーキュート!パンのフェス限定の描き下ろしリラックマです。ゆるい感じがパンと相性抜群。リラックマ好きなので、めちゃ欲しかったのですが、お財布と相談して断念しました…。

 

先取りチェック!今年初出店の気になるお店

今年は13もの初出店のパン屋さんが来てくれています!

初出店のお店

※2019年8月26日時点の情報となります。最新の状況は公式サイトご覧下さい。

北海道から出店の「横田商店」や、三重県から来ている「ボンジュール神戸鈴鹿店」は、関東圏からだと気軽に買いにいけません!この機会に食べておきたいパンですね。

パンのフェス常連!おすすめ店舗を紹介

パンのフェスに何度か出店している常連店から、いくつかお店をご紹介していきます。

基本的に「遠方から来ているお店」「1日しか出店しないお店」は総じて混みます。こういったお店のパンが欲しい人は、早めに目星を付けて並んでおいた方が良いですよ。

遠方から出店しているお店

・ペニーレイン

・ドミニクドゥーセの店

・ANDE

・kiyoka morimoto

・Marble coco.

1日しか出店しないお店

・ベーカリー&レストラン沢村(21日のみ出店)

・ベル・フルール(21日のみ出店)

・ぱん兄弟(23日のみ出店)

・ソルカノルカ(23日のみ出店)

過去に参加した際に「ペニーレイン」「Marble coco.」のレビューを書きました。
パンの味や感想を以下の記事にまとめていますので、パンのイメージを知りたいという方は合わせてご覧下さい。

 

まとめ:パンのフェス2019秋を満喫しよう!

今年も年2回のパンの祭りがやってきます!

パンブームの影響もあってか、毎年とても賑わいを見せているパンの一大イベントとなりつつあります。2019秋も盛り上がること間違いなしですね。楽しみだ。

パンのフェスを楽しむコツ

  • 行きたいお店は事前に決めておこう
  • 遅くても開場30分前には到着しておこう
  • お祭り気分で盛り上がろう!

50店舗以上の全国のパン屋さんが一同に介する場は早々ありません。色々なお店のパンを眺めているだけでも結構楽しめますよ。

今年の秋は【パンのフェス2019秋】で、素敵なパンとの出会いを楽しんでみてはいかがでしょうか。

それでは、楽しいパンLIFEを!!

人気記事パンを焼く目線で語る!オーブンレンジ徹底比較&おすすめ紹介

人気記事独学で製パン技術アップを目指す人に読んで欲しい本:13選

人気ブログランキング参加中!

あなたのワンクリックが運営の励みになります。

パンの図鑑サイトも運営してます

> 世界のパンを紹介:ブレッドマップ